技術系

雑談 | 対話型のCLIを拡張したよ

技術系

こんにちは、なかにしです。

最近はまた暑くなってきましたね。
熱中症には充分ご注意ください。

今回は雑談回です。

一応、先日作成した対話型CLIを拡張し、
使いやすくしたものを作成したのでその紹介もしときます。

対話型CLI(拡張版)

拡張したものはこちらです。
ReactとNext、それぞれのセットアップを自動でやってくれるものです。

以下コマンドを入力します。
Nodeのみ、事前にインストールをお願いします。

npx taiwa-evolve

すると、ReactとNextどっちにするか聞かれます。

どちらかを選択すると、プロジェクト名を聞かれます。

プロジェクト名を入力すると、ひな形を作成してくれます。

npm installも実行してくれるので、
「npm run dev」ですぐに開発が始められる状態になっています。

便利です!

雑談

まじめな話と、そうじゃない話をします。

まずはまじめな話ですが、今回の対話アプリはみなさん大嫌いな「環境構築」をストレスフリーにしようという目的で作成しました。

特に学び始めだと、環境構築に詰まって嫌になってしまう方も少なくないと思います。

私は「プログラミングの楽しさを伝えていきたい」というのをモットーにして活動していますので、
こういった便利ツールは積極的に作っていこうと思っています。

社内研修や勉強会でも、こういったツールを事前に作成しておくと、
端末の個人差をある程度吸収でき、スムーズに導入ができると思います。

でも楽にしてあげればしてあげるほど、プログラミングに重要な「解決力」の機会を損なってしまうようので、塩梅が難しいところですね。

最初の1ヶ月や、初めての言語のときのみツールを使用する形にして、
その後は自力でコマンド打ってもらう方針がいいかなーと思います。

ここからは、まじめじゃない話です。
個人的にやりたいことがいくつかあり、その中の1つに「S-1グランプリ」があります。

これは「しょーもないグランプリ」の略で、
いかにしょーもないものをプログラミングを使用して作成できるかを競うものです。

もちろん、ちゃんと勝者には賞金や賞品を出そうと思います。

こういった「楽しむ」をメインにしたイベントとかを開催していきたいのですが、自身が所属しているコミュニティは1つしかなく、かつエンジニア以外の方もいるので、どうしようかなーという感じです。

そういった経緯もあり、もの作りが好きなエンジニア集団を作りたいなーと思ってます。

私も声かけはしていきますが、
我こそは!という方がいればお問い合わせなどでコンタクトいただけると喜びます。

という宣伝でした🙌

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました