技術系

Reactで作ったアプリをデプロイするよ!

技術系

こんにちは。なかにしです。

沢山アプリは作れど、誰かの役に立たなければ自己満足です。
ということで、今回は作ったアプリをレンタルサーバーにデプロイしたいと思います。

いきなりDBと連携したやつはハードルが高いので、
Reactのみで構成したTodoアプリもどきをデプロイして流れを確認します。

いってみよう!

前提

・レンタルサーバーを契約している
(私が使用しているお名前.comで進めます)

デプロイするアプリ

Todoアプリもどきです。
15分くらいで作ったのでクオリティはお察しの通りです。

▽Taskの追加のみできます。
リロードでもとに戻ります。

皆さんもお気に入りのTodoアプリをご持参ください。

さぁ!お待ちかねデプロイです!

やり方

①Reactアプリをビルドする
②出来上がったビルドファイルをサーバーに突っ込む

これはサクッといける予感…!

Reactアプリをビルドする

▽コマンド1つです。

npm run build

▽こちらを実行すると、「dist」というフォルダが作成されます。

この「dist」フォルダが本体です。
今まで書いたJSやCSSがすべて詰まってます。

この「dist」をサーバーにアップロードすることでデプロイ完了となります。

▽ちなみに、以下コマンドで「dist」をアップロードしたときにどう表示されるかのプレビューを見れます。
便利だな~

yarn preview

サーバーにアップロードする

プレビューも問題無く動いていたので、サーバーにアップロードします!

私が使っているのは「お名前.com」ですが、どのレンタルサーバーでもやることは同じです。

FTPツールなどを使ってサーバーに「dist」フォルダを突っ込みます。

私は面倒なのでFTP使わずに直突っ込みしてます。
※非推奨なので、真似する方は自己責任でお願いします。

今回は「nakanishi-s.blog」の中に突っ込みます。
すでに色々入ってますが、お気になさらず。

これでデプロイ完了です!
お疲れ様でした!

さいごに

思ってた100倍簡単でした。
てかVite、ビルドはっやい。

余談ですが、LaravelもVite使われてたんですね。
2022年6月末からインストール時に標準搭載されるようになっててビビりました。

さすがにこの業界は流れが速いですね~


今回はここまで!
Enjoy Hacking!!

タイトルとURLをコピーしました